top of page
肩こりや頭痛、病気へのかかりやすさは、
もしかして不正歯列が原因かも?!

不正歯列はお口のことだけでなく、全身に様々な悪影響を及ぼしてしまう可能性もあるんです。
​不正咬合による悪影響をご紹介します。

1、見た目が気になる

 「笑った時に歯が気になるから、思いっきり笑えない...」

   不正咬合がコンプレックスとなり、口元をついつい手で隠してしまう方も多いようです

 せっかくなら、思いっきり笑って楽しく日々を過ごしたいですよね。

 キレイな歯列を手に入れて、楽しく過ごしましょう。

2、歯周病やむし歯になりやすい

 不正歯列によっては、歯磨きがしにくい場所がでてきます。

 いつも同じ部分に食べカスが挟まっていたり歯垢が付いたままになっていると、虫歯や歯周病のリスクがアップしてしまいます。また、不正歯列から日常的に口呼吸になっている人は、口腔内が渇きやすく細菌が繁殖しやすくなってしまうため、これも虫歯や歯周病のリスクを高める要因になってしまうんです。

3、口の中にけがをしやすい

  不正歯列で飛び出した歯が口内の粘膜に当たりやすい人は、同じ場所を噛みやすかったり、当たる刺激で口内炎になりやすかったりもします。

4、歯がダメージを受けやすい

 通常であれば咬合圧はすべての歯で分散しますが、不正歯列で一部強く当たる部分があれば、とってもダメージを受けやすくなります。
 虫歯でなくても神経が壊死してしまったり、歯質に破折やヒビが入ってしまったという例もあります。

5,食事がしにくい

 歯は大きく分けると、前歯は食物を捉え、噛み切る。

 奥歯は噛み砕きすりつぶすという役割があります。
しかし不正歯列があると、その機能がただしく行われず
大きな食塊のまま飲み込んでいることが考えられます。
 そうすると、胃腸への負担が大きくなってしまったり、栄養が十分分解されず肥満に繋がっている可能性もあります。

6、肩こりや頭痛、腰痛の原因になる

不正歯列は噛み合わせのズレが起こりやすく、咬合圧が均等に分散されないことで一部の筋肉だけが強く使われてしまったりすることがあります。
その影響で顎関節症を招いたり、筋肉のコリから肩こりや頭痛へと症状が悪化してしまう可能性も考えられます。

7、病気になりやすい

不正歯列から口呼吸が当たり前になってしまうと、風邪や鼻炎などの病気に罹りやすくなってしまいます。
なぜなら、本来はフィルター効果のある鼻で呼吸することで、外部から侵入する菌やウイルスを遮断していますが、口から入った菌やウイルスはダイレクトに体内に侵入してしまうためです。​

bottom of page