top of page
793B2C70-35A9-460B-8835-3A0260BBABF5.png

こんなお困りごとはありませんか?

     ○歯がしみる

     ○歯が痛い

     ○口臭が気になる

     ○歯が欠けた

     ○歯茎が腫れている

     ○歯が変色してきた

CBB53F4C-CE43-49A0-BD9E-7A624CB0A7DC_edited_edited.jpg
DSCF8522_edited.jpg
DSCF8527_edited.jpg

きるだけ削らない治療

   8020運動をご存じですか?1989年より厚生省(当時)と日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。  20本以上の 歯があれば、食生活にほぼ満足することができると言われています。そのため、「生涯、自分の歯で食べる楽しみを味わえるように」との願いを込めてこの運動が始まりました。楽しく充実した食生活を送り続けるためには、妊産婦を含めて生まれてから亡くなるまでの全てのライフステージで健康な歯を保つことが大切です。

   一緒に「8020」を目指しましょう。多くの人が生涯に一度はかかるといわれる虫歯。 歯を失う原因の疾患であるむし歯を防ぐためには,予防歯科との連携が必要です。歯の過去・現在・未来を診て、 健康維持ができる歯科診療を提供します。

周病

   歯周病は、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯肉や歯を支える骨などが溶けてしまう病気です。

 30歳以上の成人の約80%がかかっているとも言われ、歯を失う原因の第1位も歯周病です。

   歯と歯肉の境目(歯肉溝)の清掃が行き届かないでいると、そこに多くの細菌が停滞し歯肉の辺縁が炎症を起こして赤くなったり、腫れたりしますが痛みはほとんどの  場合ありません。ですから、自覚症状が出たときにはかなり進行していることが多いので、別名「サイレント・ディジーズ(静かに進行する病気)」と呼ばれ、さらに進行すると膿がでたり歯が動揺してきて、最後には歯を抜かなければならなくなってしまいます。

   歯周病を防ぐためには予防・早期発見・早期治療がとても大切です。

 歯周病予防のためにまず、定期健診に来ていただくことをお勧めしています。

療方針

   進行度に合わせて治療をし,数十年を見極めて、できるだけ削らず、抜くようなことがないように様々な治療器具や治療法を選択し、歯を保存できるような治療を提供しています。

 

材選び

   患者様の生活を考えて、補綴物を長所から選びます。

   歯を補強するインレー(詰め物)・クラウン(かぶせ)などの材質を、歯の状態から診て、 機能面・審美面・耐久面を考えた歯科素材を選び,患者様の生活が長期的に豊かに過ごせるように治療を行います。

 

ンテナンス

   むし歯にならないためには予防歯科が欠かせません。歯が悪くなる前に予防をすることが,歯の健康を維持する上で重要です。

   口腔内の定期的なメンテナンスで歯の汚れや炎症を抑えます。

お絵描き1_edited.png
お絵描き1_edited.png
2510DB45-344F-4851-A306-23E790068D6B.png
2510DB45-344F-4851-A306-23E790068D6B.png
2510DB45-344F-4851-A306-23E790068D6B.png
49B0FF38-C5F4-4AA2-87FB-B8F44706CDFC.png
bottom of page