スマイルだより1月号
1月のスマイルだよりです🌅
今月は〝フッ素入り歯磨き剤〟についてです🦷
フッ素の働きは大きく2つあります🌟
①再石灰化を促す
再石灰化とは、脱灰による歯のダメージが修復され、元の健康な状態に戻る現象です。唾液中のリン酸カルシウムの働きによって起こります。
フッ化物は、リン酸カルシウムの反応性を高める働きがあり、再石灰化を促進します。
②歯垢による酸の生成を抑える
歯に付着した歯垢内の細菌は、糖質から酸を生成します。フッ化物は細菌の働きを抑制し、虫歯の原因となる酸の生成を抑えます。
【歯磨き剤の選び方】
歯磨き剤を選ぶ時にパッケージの成分表示を見てフッ素が入っている物を選びましょう✨
・フッ化ナトリウム(フッ素)
・フッ化第一スズ
・モノフルオロリン酸ナトリウムとも表示されています。
※ただし、パッケージに1,000ppmを超えるとされているものは6歳未満のお子さんには使用を控えて下さい。
